STORAGE Blog

iPhone16で新しく追加された機能や変更点

iPhone16はiPhone15シリーズと外観上では差が分かりづらいです。しかし実は様々な部分で新機能や変更点があるのです。ここではiPhone16で新しく追加された機能や変更点をまとめてみましょう。
【アクションボタンが搭載】
iPhone15シリーズではProに搭載されていた「アクションボタン」がiPhone16のベーシックモデルでも利用できるようになっています。アクションボタンについてApple社は「よく使う機能への近道」と説明しています。例えばフラッシュライトやボイスメモ、消音モードなど実行したいアクションやよく使う機能を、アクションボタンを長押しするだけで起動することが可能です。呼び出せるアクションは以下の通りです。
・消音モード
・集中モード
・カメラ
・フラッシュライト
・ボイスメモ
・ミュージックを認識
・翻訳
・拡大鏡
・コントロール
・ショートカット
・アクセシビリティ
さまざまな機能を簡単に呼び出すことができるため、使い慣れるととても便利です。またアクションボタンを装備したことで消音ボタンを消滅しています。
【Apple Intelligence機能搭載】
iPhone16シリーズの目玉と言える新機能が生成AI機能である「Apple Intelligence」を搭載したことです。Apple Intelligenceは高度な自然言語処理機能を持ったオンデバイス型のAIになります。端末のユーザーデータは暗号化されるため、高度なプライバシー保護が可能です。Apple社であってもプライバシーに立ち入ることは不可能です。
Apple IntelligenceはApple社が開発したAIになるため他のApple製品との親和性に優れています。またSiriやメモアプリ、メッセージアプリなどApple社のサービスとの連携でシームレスな体験ができます。Siriと比べても自然で文脈にあった応答が可能になると言われています。日本でのサービス提供は2025年以降となります。
【空間写真・空間ビデオ撮影機能が搭載】
iPhone16シリーズでは空間写真・空間ビデオ撮影が可能になっています。空間写真とは従来の写真よりも大幅に奥行き感のある立体的な映像が記録可能な写真のことです。空間写真、空間ビデオはリアリティのある臨場感が特徴であり、立体感をその場にいるかのように体験できます。Apple社のARグラス「Apple Vision Pro」を使用して鑑賞すれば空間写真や空間ビデオを3Dで楽しめます。
【Wi-Fi7に対応】
iPhone15ではWi-Fi 6、iPhone15ProではWi-Fi 6Eに対応していましたが、iPhone16シリーズでは全モデルでWi-Fi7に対応しています。Wi-Fiは複数の周波数帯が電波を束ねて利用できるため、最大で36Gbpsという超高速通信が可能です。iPhone16ではベーシックモデルとProモデルでのWi-Fi性能の差はなくなっており、価格帯が安いiPhone16/iPhone16 Plusがお買い得と言えるでしょう。
【カメラコントロールの搭載】
iPhone16シリーズでは新しいボタン・機能として「カメラコントロール」が搭載されました。これはカメラをコントロールするボタンであり、複数の動作を1つのボタンで使い分けられます。対応している動作は以下の通りです。
・1回クリックするとカメラアプリを起動できる
・もう一度クリックするとシャッター撮影できる
・長押しすると動画撮影できる
・軽く押すと、カメラをコントロールする各種メニューを呼び出しできる
・ボタン上で指をスライドさせるとコントロール度合いや強弱を調整できる
【Siri起動時のアクション変更】
iPhone16シリーズではSiri起動時のギミックが変更になっています。従来ではSiriを呼び出すと画面下方中央に丸いアニメーションが表示されていました。今回登場したiPhone16シリーズでは画面の外周が光る仕様に変更されています。

Von , am 21. 5月 2025 um 0:00, keine Kommentare

Einen Kommentar schreiben